代表理事挨拶 | 団体概要・沿革 | 役員・会員紹介 | 事業・決算報告 | 事業実績・ご提案 |
情報誌「りぃふ」 | 会員募集 | アクセス | English | ホーム |
環境活動支援情報誌「りぃふ」バックナンバーVOL.11〜16号 | |
VOL.16 | |
テーマ:企業の役割と地域づくり | |
2006年4月 発行 | |
特集 | 持続可能な社会に向けた企業の役割を考えるシンポジウム 特別講演「持続可能な開発のための教育10年の取り組み」 国際連合大学 安井 至 特別講演「持続可能な社会システムの構築における企業の役割」 環境事務次官 炭谷 茂 パネルディスカッションから「企業の社会的責任」 日本経済団体連合会 長谷川 公彦 |
LEAF NOW | ・EWC環境パネル展 ・甲山のスズメバチ |
つなぐ | 【環境学習都市・にしのみや】の取り組み 「わがまち再発見!!」環境まちづくりワークショップレポート |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
国際NGO Tubalu Overview 日本事務局 |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
VOL.15 | |
テーマ:国際 | |
2006年1月 発行 | |
特集 | 留学生と考えた持続可能性〜JICA研修留学生セミナーでの取り組み |
LEAF SPECIAL REPORT | 持続可能性教育は「なぜ」から「どのように」へ クラウド持続可能性教育研究所代表 ジェイミーP.クラウド |
つなぐ | 双方向環境コミュニケーション試行事業における環境公演会 〜気象キャスターから見る地球温暖化〜 |
LEAF NOW | ・市制80周年記念 西宮市感謝状贈呈式 ・秋・自然体験活動リーダー養成講座 ・教師・保護者・地域のパートナーシップによる環境教育 ・宮水ジュニア「自然ジュニアレンジャーにチャレンジ」 |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
クラウド持続可能性教育研究所(米国・ニューヨーク) |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
VOL.14 | |
テーマ:自然を伝える | |
2005年9月 発行 | |
特集 | 外来生物法と自然保護 神戸市立須磨海浜水族園学芸展示部 佐名川 洋之 |
LEAF SPECIAL REPORT | 自然をどのように伝えるか 「公園におけるクイズサイン」 潟Aボック社サイン空間研究所 石井通博 |
つなぐ | もう一度見たい!軽井沢の草原・湿原 軽井沢サクラソウ会議 今城 治子 |
LEAF NOW | ・西宮市で大人版エコカードはじまる ・甲山森林サポーター講座・ ・(社)日本経済団体連合会での事例発表 ・JICA留学生セミナー(国際協力機構) |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
スモルゴン社会的孤児寄宿学校(ベラルーシ) |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
VOL.13 | |
テーマ:地球温暖化防止と環境学習 | |
2005年7月 発行 | |
特集 | 生活協同組合コープこうべの取り組み 生活協同組合コープこうべ環境推進室 寺下 晃司 |
LEAF SPECIAL REPORT | 地球温暖化防止に向けた取り組み 〜キリンビール滑ツ境講演会から〜 お天気から考える地球温暖化 気象予報士 正木 明 「ツバル」から考える地球温暖化 写真家 遠藤 秀一 |
LEAF NOW | ・「“食とeco”わくわく探検隊」 ・企業と連携した環境学習支援プロジェクトの動向 ・企業・学校・NPOによる環境学習支援プロジェクト2005 |
つなぐ | 一人ひとりのエコアクションをエココミュニティにつなげよう 西宮市環境都市推進グループ長 小川 雅由 |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
サントリー且汾「代研究所 |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
VOL.12 | |
テーマ:地域をつなぐ | |
2005年4月 発行 | |
特集 | 地域からの発信 ・うちのまち流環境学習はおもしろい!〜「たんとう知恵袋の会」の挑戦〜 語り 社団法人兵庫県子ども会連合会主事 浅見 真一 文 財団法人ひょうご環境創造協会主任 中川 勇二 ・都心におけるネットワーク型まちづくり〜「上町台地からまちを考える会」の活動〜 大阪ガス潟Gネルギー・文化研究所研究員 弘本 由香里 |
LEAF NOW | LEAF企業プロジェクト実施報告 1.企業・学校・NPOによる環境学習支援プロジェクト2004 2.パートナーシップ型事業の全国普及 3.企業人を対象とした環境教育研修システムの開発 |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
三田市立有馬富士自然学習センター |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
VOL.11 | |
テーマ:自然と自然体験活動 | |
2005年2月 発行 | |
特集 | 自然体験活動とLEAF LEAF理事 甲斐 知彦 |
つなぐ | 六甲山のめぐみをひとり一人に 兵庫県神戸市立六甲山小学校長・神戸市立六甲山幼稚園長 高光 正明 奄美自然観察の森での野生子育て二例 奄美自然観察の森 作田 裕恒 自然災害と環境学習〜「西宮市セイフティ&エコガイド事業」から〜 兵庫県西宮市環境都市推進グループ長 小川 雅由 |
LEAF NOW | ・香港学生環境保護大使視察団参加者から感想文が届きました ・環境省委託事業 平成16年度体験的環境学習推進事業 ・「まちの自然発見 山・川・海」 |
LEAF SPECIAL REPORT | 「環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律」の基本方針について |
環境教育関連団体 紹介ファイル |
(社)日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会 |
理事のコーナー | 近藤先生の自然徒然・理事のショートコラム |
NPO法人こども環境活動支援協会(LEAF) 〒662-0832 西宮市甲風園1丁目ゆとり生活館アミ1F TEL 0798-69-1185 FAX 0798-69-1186 E-mail kodomo@leaf.or.jp |